暖かい季節になりましたが、まだまだ場所によっては雪に悩まされている地域もあるようなので、ドライブの前にチェーンの取り付け方について知っておきましょう。
チェーンを取り付ける際には、内側と外側、裏表などを間違えないように気をつけて作業を行い、駆動輪に取り付けていきましょう。
チェーンはタイヤにぴったりと付けるように置いておき、車を動かしてチェーンを半分ほど踏ませたら、チェーンは内側からフックで留めていき、手前側もしっかりと固定していきましょう。
チェーンを取り付けたら、付属のゴムを対角線上に引っ掛けていき完了です。
装着後には徐行で走行してみて、装着がしっかりされているかを確認しますが、チェーンを装着している時には時速40km以上出さないよう注意しましょう。
この記事へのコメントはありません。