車の運転では、ドライバーの性格がよく表れることがありますが、その中でもハンドルを握ると性格が変わると言われているのは何故なのでしょう。
普段は優しい性格の人も、運転席に座りハンドルを握ったら、言葉が汚くなったり、運転が荒々しくて、同乗者が気まずいと感じてしまうのです。
車は小さな個室であり、乗っていると自分のプライベートルームに居るかのような感覚になるので、普段は礼儀正しい人でも緊張感がなくなり、素顔の自分を出すことができるのです。
さらに、操作次第でとても速いスピードを出すことができますので、運転していると自分が偉くなったように錯覚してしまいますので、万能感を感じてしまうのです。
隠れた本性を知ることができますので、ドライブに行く際には運転者を観察してみてはいかがでしょう。
この記事へのコメントはありません。