車のダッシュボードの形状も昔と比べたら形が変化していますが、現在の車の多くはダッシュボードが斜めになっているのは何故だか知っていますか?
ダッシュボードが斜めにせり上がっていることにより、運転席から車の先端部分が見えにくくなっており、小物などが置きにくくなっているのです。
ドライバーから車の先端部分が見えていると、車間距離が分かりやすいため車間を詰めやすくなってしまうので、ダッシュボードにより先端を見えない状態にすることで車間距離を多めに取る事ができるようになるのです。
昔の車は、ダッシュボードの上にちょっとした小物を置いていたかもしれませんが、現代では助手席にもエアバッグが備わっているため、安全面を考慮して斜めの形状になっています。
この記事へのコメントはありません。