アメリカでは、サイドミラーが備わっていないミラーレスな車が2012年に発表され、日本では2016年にミラーレスの車が解禁になったのですが、ミラーレス車とは一体どんな車なのか知っていますか?
ミラーレス車は名前の通りミラーが備わっていない車の事であり、日本では既に走行することが可能なのだそうですが、ミラーの代わりとしてモニターやカメラを搭載しているのです。
ミラーレス車で公道を走るには、ミラーの代わりにドライバーの視界を確保できる機能を装備している必要であり、国際基準でもカメラによるモニタリングシステムが採用されているため、日本でも基準の改正が行われるそうです。
安全性能面でも安心して走行できそうですが、カメラの映像はタイムラグの面でまだ問題もありそうです。
この記事へのコメントはありません。