雪道を車で走行するならスタッドレスタイヤが必須ですが、スタッドレスタイヤにはどんな特徴があるのでしょうか?
スタッドレスタイヤは、雪国のような低温の環境でも硬くならない柔らかい性質のゴムが採用されていて、深い特殊な溝が水分を吸い上げる除水機能によって、凍った路面でも運転しやすくなるのです。
硬化しにくい性質があっても、ゴムが硬くなってしまうと性能が落ちてしまうため、保管場所に気をつける必要がありますよ。
スタッドレスタイヤにも寿命があり、通常のタイヤと同様にスリップサインを確認して必要に応じて交換しましょう。
雪道じゃない道や冬以外の季節で使用する場合、通常のタイヤとは性能が異なるため、冬が終わったら通常タイヤに交換するのがオススメですよ。
この記事へのコメントはありません。